【申請取次業務、まもなく正式に開始できそうです】
先日より受講していた「申請取次に関する講義」を無事にすべて視聴し終え、続いて実施された効果測定も無事終了いたしました。
現在は、出入国在留管理庁における最終確認を経て、問題がなければ2025年7月17日付で「申請取次届出済証明書(通称ピンクカード)」が交付される予定となっております。
この「ピンクカード」は、行政書士として在留資格に関する申請を、依頼者本人に代わって出入国在留管理局に提出できる資格を示すものであり、外国人の方々やその雇用主にとって非常に大きな支援につながる業務です。
行政書士には多くの業務がありますが、中でも申請取次は専門性が高く、責任も大きい分、実務を通じて信頼を築いていく大切な分野だと感じています。講義の中でも、制度の趣旨や実務上の注意点、倫理面での留意事項など、非常に多くの学びがありました。
7月17日に無事カードを受け取れた場合、その日以降から正式に在留資格認定証明書交付申請や在留期間更新、変更、永住・定住など各種申請の取次業務がスタートできることになります。
ご相談の段階から丁寧にヒアリングし、書類作成から提出まですべて一貫して対応できる体制を整え、依頼者の不安を少しでも軽減できるよう尽力してまいります。
外国人の方々にとって、在留資格の手続きは人生に直結する大切な手続きであり、それを支える責任の重さを改めて実感しています。
制度を正しく理解し、誠実かつ迅速な対応を心がけてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。